ろーまーん
2007年1月3日カラオケで歌ってきました。
最高点数が見えざる腕の88点だったかなぁ。
やはり女性ボーカル強し、です(ぁ
男性ボーカルはやばいです(何
いきなり考察〜
久々に歌詞カードを見てみたら呪われし宝石に
「人形師の娘 窓辺に佇む双児の人形」
とあったので…やっぱりジャケットは―――なんて。
泥沼泥沼。
ローランサン=風車の少年にはなりそうです。
「瞳に未来、第五の地平線の旋律」は風車に繋がっているんじゃないかと。
でも見えざる腕の不意に飛び出した少年に翼はないなぁ…なんて。
話は戻って。
Hiver君の謎(ぁ
ジャケットは宝石発見者のHiver君という結論へと至りました。
歌詞の表現からして盗られてる感じがしますが、盗ったとは書いてませんから、つけていてもなんら問題はない気が(ぁ
そうすると伝言で生まれたHiver君は宝石を盗むHiver君になります。
そうなると母親は異常者でなくなる。
小さな棺に入っているのは発見者のHiver君で…
朝と夜のHiver君になるはずだった。
でも盗んだHiver君が死ななかったために生まれかわることができない?
発見者Hiver殺される→盗むHiver生まれる→
(盗むHiver死ぬor殺される)→(朝と夜のHiverが生まれる)
…あ、これは前回と変わってないな。
…ん。
この考えだと赤色金剛石がふたつ存在することになる。
骸の男も宝石つけてるしなぁ。
…実は2つ発見していた?
…うーん苦しい。
2つ見つけていたとしたら…
辻褄は合うんだけどなぁ。
…この辺りはもう妄想するしかない。
そうなると賢者の位置付けはどこになるんだろう。
…生むべきか生まざるべきか。
朝と夜になるのか伝言になるのか。
あ、生まれてくる前に死んで行く僕…
中絶…?
あはは、まさか、ね。
え、まさか…
そうなると賢者の位置付けは最後の方、かな。
(天使の彫像 人形を作る)
呪われし宝石(発見部分)
11文字の伝言
天使の彫像(最期の悪足掻き)
焔
呪われし宝石(盗む部分)
黄昏の賢者(中絶決意)
朝と夜の物語
全曲?(過去、現在、未来に渡りRomanを捜し求める?)
黄昏の賢者(中絶実行)
とりあえず、屋根裏Roman無視(ぁ
少し、前よりまとまったなぁ。
嘘は、誰もついていないもかもしれない。
本業は彫像家だけど、いろんなものを作ってるとか。
最初の彫像では人形を作ったという歌詞がないので妄想…(ぁ
「人形に意思が宿るなら彫像にも…?」
という感じで作り始めたという妄想も含め(死
伝言でありがとうとかさようならとかごめんなさいとか言っているのが人形の方なのが気になるところですが…
ありがとうは盗むHiver君の代わりに?
さようならは発見者Hiver君の代わりに?
ごめんなさいは朝と夜のHiver君の代わりに?
うー、わからん…!
うーん、結局謎は深まるばかり。
考え方を変えてもまたどこかで引っかかる。
しかも1000文字を超える(ぁ
とりあえず、これで終了ー
最高点数が見えざる腕の88点だったかなぁ。
やはり女性ボーカル強し、です(ぁ
男性ボーカルはやばいです(何
いきなり考察〜
久々に歌詞カードを見てみたら呪われし宝石に
「人形師の娘 窓辺に佇む双児の人形」
とあったので…やっぱりジャケットは―――なんて。
泥沼泥沼。
ローランサン=風車の少年にはなりそうです。
「瞳に未来、第五の地平線の旋律」は風車に繋がっているんじゃないかと。
でも見えざる腕の不意に飛び出した少年に翼はないなぁ…なんて。
話は戻って。
Hiver君の謎(ぁ
ジャケットは宝石発見者のHiver君という結論へと至りました。
歌詞の表現からして盗られてる感じがしますが、盗ったとは書いてませんから、つけていてもなんら問題はない気が(ぁ
そうすると伝言で生まれたHiver君は宝石を盗むHiver君になります。
そうなると母親は異常者でなくなる。
小さな棺に入っているのは発見者のHiver君で…
朝と夜のHiver君になるはずだった。
でも盗んだHiver君が死ななかったために生まれかわることができない?
発見者Hiver殺される→盗むHiver生まれる→
(盗むHiver死ぬor殺される)→(朝と夜のHiverが生まれる)
…あ、これは前回と変わってないな。
…ん。
この考えだと赤色金剛石がふたつ存在することになる。
骸の男も宝石つけてるしなぁ。
…実は2つ発見していた?
…うーん苦しい。
2つ見つけていたとしたら…
辻褄は合うんだけどなぁ。
…この辺りはもう妄想するしかない。
そうなると賢者の位置付けはどこになるんだろう。
…生むべきか生まざるべきか。
朝と夜になるのか伝言になるのか。
あ、生まれてくる前に死んで行く僕…
中絶…?
あはは、まさか、ね。
え、まさか…
そうなると賢者の位置付けは最後の方、かな。
(天使の彫像 人形を作る)
呪われし宝石(発見部分)
11文字の伝言
天使の彫像(最期の悪足掻き)
焔
呪われし宝石(盗む部分)
黄昏の賢者(中絶決意)
朝と夜の物語
全曲?(過去、現在、未来に渡りRomanを捜し求める?)
黄昏の賢者(中絶実行)
とりあえず、屋根裏Roman無視(ぁ
少し、前よりまとまったなぁ。
嘘は、誰もついていないもかもしれない。
本業は彫像家だけど、いろんなものを作ってるとか。
最初の彫像では人形を作ったという歌詞がないので妄想…(ぁ
「人形に意思が宿るなら彫像にも…?」
という感じで作り始めたという妄想も含め(死
伝言でありがとうとかさようならとかごめんなさいとか言っているのが人形の方なのが気になるところですが…
ありがとうは盗むHiver君の代わりに?
さようならは発見者Hiver君の代わりに?
ごめんなさいは朝と夜のHiver君の代わりに?
うー、わからん…!
うーん、結局謎は深まるばかり。
考え方を変えてもまたどこかで引っかかる。
しかも1000文字を超える(ぁ
とりあえず、これで終了ー
コメント