はじめての神経内科。
2009年2月20日 日常 コメント (2)午前年休で診察に行ってきました。
頭痛が日に日に激しさを増してきたので仕方なく(ぁ
緊張型頭痛?なるものでした。
偏頭痛とは違うみたいで、肩凝りの延長線上にあるみたいです。
マッサージとか運動をすればほっといても大丈夫みたいですが、
今の私にそんなことをする元気はあるはずもなく。
ずっと同じ姿勢で作業するとか、仕事を根詰めてる人は危ないみたいですよ♪
あと、首が撫で型だったり・・・とかもあるみたいです。
頭は痛いですが、午後から仕事にはいってきます。
ではでは、時間潰して行ってきます(
頭痛が日に日に激しさを増してきたので仕方なく(ぁ
緊張型頭痛?なるものでした。
偏頭痛とは違うみたいで、肩凝りの延長線上にあるみたいです。
マッサージとか運動をすればほっといても大丈夫みたいですが、
今の私にそんなことをする元気はあるはずもなく。
ずっと同じ姿勢で作業するとか、仕事を根詰めてる人は危ないみたいですよ♪
あと、首が撫で型だったり・・・とかもあるみたいです。
頭は痛いですが、午後から仕事にはいってきます。
ではでは、時間潰して行ってきます(
コメント
診断は 緊張型頭痛??それって精神的なものも
含まれるよ。私がそうだから・・・私ね独身の時にすごく頭がわれるくらい
痛くてたまらなくって MRやらCTやらとって・・・原因なくって
そしたら 精神的なものだからっていわれたんだ。
痛いときは 薬のんだり 肩こりなら あいまに肩をほぐしたり
してみてね。
現在進行形で頭痛は続いているわけですが・・・
そこまで大変なものだったとは・・・